こんにちは!!!!!
QUONHEAL谷町店の岡田です!!
最近湿気が多くて汗ばんだりちょっとずつ過ごしにくくなってきましたね・・・
もう少しで暑い季節にもなるのでそろそろ夏物の服も買わないとです・・・。
一人暮らししてから半年が経ち慣れてきたんですが、たまに実家に帰った時に暖かい美味しいご飯が出てきた時に、とてつもなくありがたみを感じました・・・
家に帰っても寒く暗い部屋で、ご飯も電子レンジはあるのですが、できたての温かいご飯ではないので、そこでもありがたみを感じました・・・。
一人では鍋などもできないので今年は一回も食べれなかったです
久しぶりに鍋食べたいです!!
そんな僕がいっつも一人で夜ご飯を食べる時に楽しみにしていたのが、ご飯の上に乗せるいわゆるご飯のお供ってやつを、毎日何にしようかなぁと楽しみに悩んでいました!!
今日のブログは、岡田の好きなご飯のお供をランキングで紹介したいと思います!!
第3位 味道楽
僕自身カツオのふりかけが好きで、買うとしたらおかかのふりかけが多いんですが、その中でもこれがやっぱり一番おいしいですね・・・。
ご飯の上に乗せたときの香りの良さがまず◎
大事なのは味ですが、その味も完璧でカツオの味が強いのはもちろん、だがそれ以外の卵、ゴマ、海苔もちょうどいい脇役で、それらが完璧な黄金比でどんだけ食べても飽きずに食べれます!
コスパも良いのでそこもランクインの理由です!
ちなみに、「カツオだけでいい!それ以外の味はいらない!」って方は同じ丸美屋の本かつおっていうふりかけおススメです!!
かなりカツオ感があり、粗い感じなので食感がザクザクした食感なので食べ応えはかなりあります!
第2位 納豆ご飯【キムチトッピング】
全然商品ではないんですが、文字の通り、納豆ご飯にキムチを混ぜただけです。
これもまた、納豆だけや、キムチだけではランクインしておらず、納豆キムチだからこそのランクインです!!!
これは想像するだけで白米1杯は行けますね!
発酵食品+発酵食品がまずいわけない!!
美味しすぎてすぐ食べきってしまいますので賞味期限も問題なしです!
第一位 のりや『umanori』
これはもうダントツずば抜けて一位ですね。
テレビなどでも取り上げられたりしているので知っている方もいるとは思うのですが、営業日が週に一回だけの幻の海苔です!
まず、なぜ週一でしか営業しないのかというと、週一しか営業できないくらい作れる数が少ないんです。
一つ一つ手作業でされているらしく、どうしても作るのに時間がかかってしまうんですね・・・
店舗は2店舗あり、千林大宮は水曜日、豊崎は金曜日のみの営業です。
メニューも2種類しかなく、唐辛子風味と、梅かつお風味の2種類です。
・唐辛子風味・・・まず何といっても香りの良さ。ごま油のいい香りと唐辛子の食欲をそそるような辛いにおい。
形は手で一つ一つちぎっているので大きさバラバラです!
見た目は韓国のりに似ています。
海苔だけでまず食べてみると、パリパリとした海苔の食感と海苔の香りが最高に良く、程よい塩っけと唐辛子のスパイスが絶妙です・・・
これはご飯が本当に止まりませんでした
・梅かつお風味・・・こっちはどっちかというと和風な感じで、カツオの香りが強く、梅のさっぱりする味で唐辛子風味より塩っけが強くご飯にももちろん合うんですが、こちらはどちらかというとお酒のアテや、お茶漬けなどに合わせると◎な気がしました!!
通販はしておらず、店頭のみでの販売になるので並ばないと食べられない味なので是非一度買って食べてみて下さい!!
こんにちは!!
QUONHEAL谷町店の岡田です!!
お知らせです。
コロナウイルス感染防止の為、シェービングメニューを自粛させて頂いていたのですが、5月11日(火)より再開させていただきます。
お客様には大変ご迷惑をおかけしました。
シェービングメニューを再開するにあたって、予防対策としてシェービングメニューをする際、スタッフはフェイスシールドを着用をして施術させていただきます。
引き続き感染予防対策として
1.ご来店際に検温と手指消毒。
*37度以上ある方はお断りさせていただく場合があります。
2.待合席での間隔。
*予約制なので基本待合席で待つ事は少ないですが、間隔を空けて椅子を置いております!
3.セット面の仕切り。
*1席1席仕切りさせて頂いております!
4.スタッフの手指消毒。
*メニュー1つ1つ施術に入る時はスタッフの手指消毒を徹底させて頂いております!
5.スタッフ全員のマスク着用。
*スタッフ全員マスクを着用して営業させて頂いております!施術中も心配なお客様には、使い捨てのマスクも準備しています。
6.常に換気、加湿。
*店内の窓を常に少し開けて、加湿器の設置、サーキュレーターによる循環で常に換気させて頂いております!
7.タブレットの消毒。
*雑誌用のタブレットは必ずアルコールとペーパーでしっかり拭き消毒させて頂いております!
8.セット面の消毒。
*次のお客様を案内させてもらう前に必ず1人1人お帰りの際セット席もしっかりアルコール消毒させて頂いております!
スタッフ、お客様の安全を守るためしっかり以上の事を徹底させて頂いております!!
安心してご来店ください。
お客様のご来店心よりお待ちしております。
QUONHEAL谷町店
こんにちは。
谷町 天満橋 松屋町のメンズ美容室クオンヒール谷町店です!
今回は、当店に配属となった2021年度の新卒の子の自己紹介ブログとなります!
4月から入社しました永本 龍我(ながもと りゅうが)です!
大阪府出身の21歳です。
小・中学校では卓球をしており、高校ではブレイクダンスと陸上の走り高跳びをしていました!
専門は大阪中央理容美容専門学校出身で、2年間クラスの委員長でした!!!!!
専門学校のホームページやインスタに僕が写っているんで、機会があれば覗いてください(笑)
趣味は、休日になんばのアメ村に古着を買いに行っています。
ただ、今はコロナウイルスの影響で行けてないので悲しいです。。。
よく行くお店はJETRAGという古着屋さんで、価格が安い服や人とは被らないような服などが置いててオススメです!!!
他には漫画が好きで、様々なジャンルを読むんですが、特に好きなのはワンピースです!!
最近の漫画でオススメなのは。。。。
バトル漫画好きな人なら【終末のワルキューレ】
サスペンス漫画好きな人なら【十字架のろくにん】
恋愛漫画好きな人は【その着せ替え人形は恋をする】
です!!!
僕は、髪のセットが好きでこの業界に興味を持った部分の一つでもあるので、これから沢山のことを学び1日でも早く、来ていただいたお客様全員をイケイケで超カッコよく出来るよう日々勉強、精進していきます!!!!!!!!!
これからよろしくお願いします!!!!!!!!
いつもご利用ありがとうございます。
QUONHEAL谷町店です。
4/25大阪にも緊急事態宣言が発令されました。
緊急事態宣言に伴いお知らせがあります。
・シェービングメニューの中止
感染リスクを極限まで抑えるための判断なのでご理解ご協力をお願いします。
営業時間に変更はありません。
引き続き感染予防対策として
1.ご来店際に検温と手指消毒。
*37度以上ある方はお断りさせていただく場合があります。
2.待合席での間隔。
*予約制なので基本待合席で待つ事は少ないですが、間隔を空けて椅子を置いております!
3.セット面の仕切り。
*1席1席仕切りさせて頂いております!
4.スタッフの手指消毒。
*メニュー1つ1つ施術に入る時はスタッフの手指消毒を徹底させて頂いております!
5.スタッフ全員のマスク着用。
*スタッフ全員マスクを着用して営業させて頂いております!施術中も心配なお客様には、使い捨てのマスクも準備しています。
6.常に換気、加湿。
*店内の窓を常に少し開けて、加湿器の設置、サーキュレーターによる循環で常に換気させて頂いております!
7.タブレットの消毒。
*雑誌用のタブレットは必ずアルコールとペーパーでしっかり拭き消毒させて頂いてます!
8.セット面の消毒。
*次のお客様を案内させてもらう前に必ず1人1人お帰りの際セット席もしっかりアルコール消毒させて頂いております!
スタッフ、お客様の安全を守るためしっかり以上の事を徹底させて頂いております!!
安心してご来店ください。
QUONHEAL谷町店