BLOG
ブログ

2021.04.23

どうもこんにちは。

天満橋 谷町六丁目 谷町四丁目 上本町 松屋町 本町のバーバー、クオンヒール谷町店の諌山です。

 

桜も完全に散っていきだんだん暖かくなってきましたね。

長袖から半袖に衣替えされて方も多くないでしょうか?

 

春夏秋冬、いろんな服を着まわしたりしますが、個人的に僕は、半袖のほうが好きかもしれません。

なぜならなんといっても楽だからです!

着心地もラフでいいですがパンツとの組み合わせがあまりなにも考えずに着れるから、楽ですよね~。

 

涼しい格好に似あうメンズヘアスタイルといえば、床屋の刈り上げ技術の集大成、フェードカットでしょう!

 

そもそもフェードカットとは?

 

今のフェードカットの原型を作ったのは、オランダのロッテルダムにある『SCHOREM』っていうバーバーさんらしいです。

 

IMG_4376[10414]

 

フェードカットの説明を簡単に言うと2mm以下のミリ数からトップにかけて、グラデーションで刈り上げていくスタイルになります。

 

昔からあるクラシカルなスタイルに思えますが、日本では流行しだしたのは近年で、大きくは海外のスポーツ選手や俳優などの影響が大きいです!

 

フェードスタイルにも種類がいくつかあり、トップにボリュームを出し、パートをつけてかきあげる「ポンパドール」や前髪を短くして、全体的に重めのショートスタイルにする「クロップ」などバリエーションはさまざまです。

 

さらに、0mmからのフェードスタイル、スキンフェードはフェードの中でも一番多いスタイル!!

 

なぜ今でもフェードカットは人気なのか?

 

フェードスタイルは5年くらい前から急に流行りだし、今でもその人気は劣ることはありません。

なぜ今でもフェードスタイルはこんなに人気を誇っているのか。

もし、その理由があるとしたらビジネスシーンのヘアスタイルにおいてカジュアルなショートヘア、アップバングヘアなど様々ありますが、サイドパートのフェードスタイルもビジネスヘアにおいても需要があるといえます。

 

この巧みな薄いグラデーション(フェード)のヘアスタイルにしてから、スーツをビシっと整えると身だしなみという点では、かなり好印象なので人気が続いているのだと思います。

 

DSC_0032

 

それともうひとつ、理由があるとすれば音楽関係でフェードスタイルをされてるアーティストが多いのというのが理由なのではと思います。

特に近年のヒップホップシーンでもバチと髪型を整えてるラッパーが多いですよね。

 

例えば若い世代に人気があるWILLY WANKA。

 

1e47a22bf626fd6dbf3a09e6c5b936c5e2bb6a52

 

彼も、ビチっとミディアムフェードのサイドパートスタイルです。

いつ、どのタイミングで見ても刈り上げのグラデーションはキープし続けていますよね。

WILLY WANKAが散髪する周期はいつなのか?というとなんと1週間に1度単位で散髪されてるみたいです(笑)

スタイルを維持するのにここまで頻繁に髪を切っているというのは驚きですよね。。

 

人間が髪を伸びるスピードは1カ月に1cmベースと言われてましよね。

1カ月は4週間ありますので1週間にどれくらい伸びるか計算すると1週間に2mm伸びる。

ということになります。

 

フェードスタイルのスタートの1番短いミリ数は0〜0.8mmから始まります。

そこから3mm〜4.5mmとグラデーションをかけて刈り上げを厚くしていくのですが、1番短い0mmのスキンフェードスタイルは刈りたてはツルツルしててとても気持ちがいいのです!!!!

 

ですが!

明日になると0.3mm伸びてしまいます。

スキンフェードは2日でジョリジョリになります(笑)

なので、スキンフェードを維持し続けようと思ったら、カットする周期は1週間に1回ということになります!!

 

クオンヒールのフェードカットの料金は¥5,500です。

スキンフェードを1週間に1回するとしたら1ヵ月に¥22,000になります。

2週間に1回切るとしても¥11,000です。

 

ハッキリ言いますと、、高いですよね!!!

服買うくらいカット料金がかかってしまう気がします。

でもクオンヒールにはフェードカットされてる方限定に【メンテナンスカット】というメニューが存在します。

 

トップの毛はきることはなく、伸びたサイドとバックをスキンフェードするというメニューです!

気になる料金は¥3,080!

フェードカットの¥1,420お得になります!

 

なので気軽にメンテナンスできます♪

 

パーマもOK。

どんなパーマでも似合います。

 

高く刈り上げたからって、パーマを当てる長さもなくなるろいうことではありません。

トップの長さがある程度あれば、パーマを当てることが可能です。

メンズパーマもお客様がやってみたいパーマもトップの長さに合わせて提案させていただきます。

 

ちなみにパーマは普通のパーマだけでなく、ナチュラルなスパイラルパーマだったり、それをさらに強くして動きも作ることができます。

最近のトレンドのスタイル、ツイストスパイラルパーマもフェードカットと合わせてするスタイルも人気です。

 

バチっとしたスタイルに飽きたらパーマでラフな感じにしちゃいましょう!

 

メンズパーマ (3)

 

 

皆様のご来店お待ちしております!

2021.04.07

こんにちは!!

QUONHEAL谷町店の岡田です!!

 

お知らせです!!!!!

 

IMG_8396 

 

blush.pngNoisyle『西本町店』GRAND OPENblush.png

この度2021年7月1日
Noisyle【西本町店】
GRAND OPENさせていただくこととなりました!

 

IMG_8395

 

西本町店もメンズ専門サロンとなります

お客様に喜んで頂ける技術・サービスの向上を追求し、スタッフ一同邁進してまいります。

変わらぬご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

それに伴い、新店舗はもちろんグループ店舗のスタイリスト、アシスタント募集中です!

詳しくは求人ページをご覧ください。

ご予約はホットペッパー・オフィシャルweb予約・お電話からお待ちいたしております!

2021.03.16

こんにちは、QUONHEAL谷町店です。

緊急事態宣言も3月で明け、気温も暖かい時期に入りましたね。。

先日に当店はこのコロナ禍の中でもお客様に安心してご来店頂けるように席と席の間に設置していた仕切りをプラスチック製の仕切りに一新させて頂きました。

 

9863D638-5CA4-42C1-9866-2CF666045C59

その他にも来店の際の検温、アルコールによる手指消毒の徹底や、換気などの感染経路対策は今まで通りばっちり致しております!

ご来店の際は安心してお越し下さい。

 

 

2021.03.02

どうもこんにちは。

本町 天満橋 谷町四丁目 松屋町 谷町六丁目のバーバー、クオンヒール谷町店の諌山です。

 

今日は映画、、、ではなく(前回もしたので)音楽のお話をしたいと思います。

かとってお話しする内容は映画に流れる音楽です。

 

「ベイビードライバー」

 

91Q6ko4nTGL._AC_SL1500_

 

主人公【ベイビー】は多額な借金を返すために銀行強盗を警察から車で巻くドライバーで、普段は無口な青年だが、音楽を聴くことによって集中力と反射神経は極限まで研ぎ澄まされ凄腕のドライバーに変貌します。

幼少期に自動車の事故の後遺症で耳鳴りが止まなくなりました。

その耳鳴りを和らげれることをできるのは“音楽を聴くことです”なのでベイビーの生活には共に音楽があるのです。

 

幼少期で起きた事故から10年以上絶え間なく“音楽”を聴き続けたベイビーは、この2時間で映画で流す音楽にはかなりセンスを感じます。

 

なので、このブログではこの映画でめちゃくちゃかいいなと思った音楽を紹介したいと思ってます。

 

Neet Neet Neet /damned

 

tumblr_l6b1i7ddu71qckm0wo1_500

 

1970年代のUKの音楽ではパンクロックの全盛期でした。

それはファッションにも影響されていてその当時は奇抜な服装が多く【パンクファッション】服をわざと破いたようなデザインの服もかっこいいです。

そのパンクファッションを流行らせたブランドヴィヴィアンウエストウッドです。

 

そしてこの曲はそんなパンクカルチャーでセックスピストルズと並ぶロンドン・パンクロックにおける代表的なアーティスト。

The DamnedのNeat Neat Neatです。

 

セックスピストルズもそうなのですが、その当時のパンクロックはかなりエモーショナルなシャウトで野暮ったい感じの音楽が、逆に魅力的だと思います。

その年代のロックのリズムも今の音楽に近いのでとても聴きやすいです。

 

主人公と強盗が現金の輸送車を襲って警察から車で巻いた時にこの音楽は始まります。

逃走中に音楽のビートに合わせてカーテクニックを屈指するシーンは圧巻です。

 

Brighton rock/ Queen

 

説明不要のUKの伝説のロックバンド、Queen。

1980年代に音楽界に旋風を巻き起こしたモンスターバンドですが2年前には映画「ボヘミアンラプソディー」でまたまた社会現象を起こしたくらいのヒットを生みましたよね!

Queenに対する音楽熱が冷え切ってない今でも今回の映画でクイーンが流れてきたら間違いなくテンションぶちあがりますよね♪

 

Brighton rockという曲ですが名曲Killer QueenやNow I`m Hereが入ったSheer Heart Attackというアルバムに入ってる曲です。(結構初期のアルバムです。)

 

81pIX741PBL._AC_SL1424_

 

激しいロックが詰まったこのアルバムですがBrighton rockはこのアルバムの中では一番激しい曲です。

曲の途中でめちゃめちゃギターソロが入りますがそのパート中、最後の敵と激しくカーチェイスします。

 

僕も映画館でこの映画を2回見ましたが、この曲が流れた瞬間めちゃめちゃぶちあがりました(笑)

 

この映画の監督もかなりの音楽が好きで、選曲はかなりこだわったみたいです。

 

ベイビードライバーの流れる音楽はロックな曲だけでなくジャズや70年代のR&Bも流れておりジャンルは幅広いです。

おしゃれな音楽を知りたいという方はこの映画を見たら古き良き音楽を知れるきっかけになるかもしれませんね♪

 

映画で登場する音楽にはそれぞれの時代背景があって面白いです。

それは髪型やファッションに注目するとわかります。

 

ファッションでは上下デニム、またはテーラードのセットアップ。髪型は前髪をかき上げたり、パーマで極端にくるくるにしたり、今のファッションと髪型に似てるポイントがあると考えるとさらにおもしろいですよね。

 

ここ、床屋ではオールドなスタイルでも今に合わせたスタイルも多く作っております。

 

その人のかっこいいを作って見せます。

2021.02.28

こんにちは!!!(*‘ω‘ *)

 

 

 

QUONHEAL谷町店の名古です!!!

 

 

 

今回は個人的に最近ハマったおすすめの漫画をいくつか紹介して布教していきたいと思います。。。(=゚ω゚)ノ

 

 

 

自分の漫画の趣味は基本的に何でも読む方で例えるならバトルものやスポーツ系の漫画も好きだし少女漫画とかもそこそこ読む方だと思います。。。。。(/・ω・)/

 

 

 

最近ハマっているジャンルは主にダークファンタジーもので結構バッドエンドオチの漫画とかはかなり好きだと思います!!!

 

 

 

その中でもいま一番ダントツできてるのが最近までジャンプで連載されていた「チェンソーマン」という漫画がかなり自分の中ではおすすめの作品となっています。(=゚ω゚)ノ

 

 

 

世界観は多種多様な悪魔たちが存在する世界でそれを主人公がチェンソーを用いて闘って行くっていう内容の話になっています。(*’ω’*)

 

 

その他だと同じジャンプの作品にはなるんですが、「チェンソーマン」を描いている人が以前漫画アプリのジャンプ+で連載していた「ファイアパンチ」とかもおすすめで巻数も8巻まであるので内容的にはあまり難しい内容ではなく巻数も少なめなのでどちらかというと比較的読みやすい方だと思うのでこちらもかなりおすすめです!(=゚ω゚)ノ

 

その他ですと、最近アニメで放送されている呪術廻戦とかもジャンプの漫画の中ではかなりおすすめでジャンプ漫画以外でも結構前に最終回を迎えてしまった漫画で「SOULEATER(ソウルイーター)」という漫画がありましてそれもかなりダークな内容と描写に見せかけて以外とコメディな面もあるっていうのが個人的にはそれがかなりギャップでとてもオススメしたい作品となっています。(=゚ω゚)ノ

 

あとは最近だとインターネットの広告などでよくみかける漫画アプリ内で連載されていて書籍として販売されていない漫画とかもかなり面白い作品とかが多いですよね。(*’ω’*)

 

自分も広告を見て気になった漫画とかは逐一チェックしてます。(‘ω’)

 

中には、その漫画アプリだけでしか読めない完全オリジナルの漫画などもたくさんあるのでそちらも個人的にはかなりすすめの作品が揃っていたりするので漫画アプリの広告ってだいたいハズレが無いってくらい面白い漫画があるので是非読んでみてください!!!!(=゚ω゚)ノ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<< 前ページ
一覧 TOP
次ページ >>