BLOG
ブログ

2022.09.06

みなさんこんにちは!

 

大阪、谷町、松屋町、天満橋、天王寺、メンズパーマ、ビジネスマンに人気のBarberShop 

 

メンズ専門美容室QUON HEAL谷町店〖クオンヒール〗アシスタントの清水です!!

 

 今回は僕が見ていて元気がもらえる好きなYouTuberについて少しお話させてください

 

【22年上半期】に最も流行ったヒト”第2位”平成フラミンゴ。若者からの絶大な人気を誇るその秘訣。
images
【2022年上半期】に最も流行ったヒト”第2位”に平成フラミンゴがランクイン!幼なじみである”RIHO”と”NICO”の二人で結成された平成フラミンゴは、Z世代(1990年代後半〜2010年生まれの、2022年現在からみて、10代から20代前半の若者のこと)からも絶大な人気を誇り、好きな芸人ランキングにて1位を獲得するほどの勢いがあり、 YouTube登録者数は200万人を超え、各種SNSでのフォロワー数は1,000万人を超える! 今回はそんな大人気YouTuber”平成フラミンゴ”のお二人の人気とその活躍を僕なりにまとめてみました!!
 

平成フラミンゴ」

NICOとRIHO、幼馴染2人組で活躍するYouTuberで、チャンネル登録者数は2022年7月時点で296万人に上っています。

「幼馴染の2人が息ぴったりで二人で補い合ってく感じが超好き!」「息ぴったりなのがすごい」「仲良しでシンクロしてる」「2人にしかできない空気感がある」

といったコメントが集まっており、仲良しの2人組ならではの魅力だと思います!!幼馴染で付き合いが長い分お互いのことをよくわかりあっているのがまたいいですよね

 

NICO

ダウンロード (1)ダウンロード

名前 一宮にこ
本名 非公開
生年月日 1995年2月5日
年齢 25歳(2021年現在)
出身地 大阪府
血液型 A型
身長 160㎝

 

 

RIHO

ダウンロード (2)ダウンロード (3)

名前 りほ
本名 不明
生年月日 1994年9月13日
年齢 26歳(2021年3月現在)
出身地 鹿児島県徳之島
血液型 O型
身長 160㎝

幼なじみの2人がおりなすテンポ良い掛け合いや日常のありのままの姿の面白さが高校生から好評です。

 

清水イチオシ平成フラミンゴの面白動画5選!

 

①無限ドライブスルー

 

ダウンロード (4)ダウンロード (5)ダウンロード (6)

 513万回再生                373万回再生               528万回再生

 

題名の通りある程度の時間を決めて反対車線以外のでてくるドライブスルーを絶対によらないといけないルールがあり立て続けにドライブスルーが出て来てもスルー出来ないという企画です!

 

道中での通行人の方への話題や二人の空気感、話し方などが面白くてすごく好きです

 

②「【良いパパ選手権】コムドットの中で1番子守が上手なのは誰かやったら波乱すぎたwwwww」

ダウンロード (7)

 

こちらはコムドットとのコラボ動画です。

 

平成フラミンゴの二人の魅力は、コラボになっても自分たちのスタイルも確立しつつ、コラボ相手を引き立てるところです。

この動画はコムドットメンバーのみの画角が多いが、編集は平成フラミンゴの味がしっかり出てます。

何よりもこの動画のメインである「ここちゃん」がとても可愛いらしい姿に癒されます。

りほちゃんとにこちゃんのお母さん力も一緒に見れる動画となっています。

 

③「【サプライズ】相方の誕生日を沢山のYouTuberがラップで祝ってくれました」

ダウンロード (8)

  【超豪華メンバー】大親友の誕生日をラップでお祝いしてみた

ダウンロード (9)

元ネタはスカイピースの企画なのですが、スカイピースのバックアップ、協力もありながら色々なYouTuberの人たちに協力してもらい

相方のためにこんな感動する企画をお互いし合えるのは素敵な事ですよね!!

 

豪華なYouTuberからお祝いのラップは、コメント欄でも感動したという声もあります。

 

誕生日ラップ裏側のも合わせて見たら、このPVの良さがさらに伝わります。

平成フラミンゴの二人が改めて多くの人から愛されているなと感じる動画となり感動します!

 

④寝起きシリーズ

 

この動画は、まさに題名の通り寝起きすぐに何かをするという企画です!!

ダウンロード (10)ダウンロード (11)ダウンロード (12)ダウンロード (13)

ダウンロード (14)ダウンロード (15)ダウンロード (16)images (2)

見てもらうとお分かりのように大人気すぎてシリーズ化されています。

 

寝起きなのに、2人の演技が自然で本当に周りに人がいるように感じられます。ですが、たまに寝起きなので頭が回っていないときもあってそこも面白いです!

 

すぐふざけ合う二人の茶番演技は、幼馴染の2人だからこそ息の合った掛け合いができるのだと思います。

 

⑤「ギャルと田中さんシリーズ」

ダウンロード (17)

 

TikTokの切り抜きなどでバズッた総再生数800万回越えギャルと田中さん物語のシリーズ動画です。

最初は心を開かない優等生の田中さんだが、ギャルに明るい性格に影響され徐々に仲良くなっていきます。

ストーリー構成がしっかりしているので、ドラマを1本見ている気分になり、気づけば続きが気になり知らないうちにのめりこんでしまいます

特におすすめは#6「【大波乱】JKあるあるで話題の2人が、入れ替わる!?」です。

ちゃんとお互いの行動と喋り方の特徴を捉えており、あたかも本当に入れ替わってるように錯覚させるのも魅力の一つです

 

と言うように、すごく斬新な企画が多く落ち込んでいるときや笑いたいときによく見ていて気付けば笑っており、自然と元気をもらえる二人組YouTuber

平成フラミンゴのこれからの活躍に期待してブログを終わろうと思います!!また見てみてください!!

 

お客様の声
2022.09.02

みなさんこんにちはhare.gif

 

大阪、谷町、松屋町、天満橋、天王寺、メンズパーマ、ビジネスマンに人気のBarberShop 

 

メンズ専門美容室QUON HEAL谷町店〖クオンヒール〗アシスタントの市川です!!

 

9月に入りました!最近は夜少し気温が下がり、涼しくなりましたが日中はまだまだ暑い日が続きそうですね!暑いとどうしてもお仕事だったり学校の疲れがより

 

感じる気がしますa-ga-n01.gif

 

当店ではカットはもちろんカラーメニュー、パーマメニュー、顔剃りメニューなど豊富なメニューがそろっておりますが、日々お仕事や学校などで溜まっている疲れを癒すために

 

オススメしたいメニューがあります!!!!

 

 

ヘッドスパです!!!!!

 

 

当店のヘッドスパはまず時間の種類が豊富で、10分、20分、40分、60分とお客様に合わせて選んでいただくことが出来ます!!

 

10分スパに関しては通常クレンジングのシャンプー、トリートメントを使ったスパになります!こちらはクレンジングということで、

 

頭皮や髪の毛の汚れを普段使用されるシャンプーやトリートメントより洗浄効果の強いシャンプー、トリートメントを使って頭の汚れを

 

なくす効果のあるスパになります!!!!!

 

また夏場の暑い時期には、アイスミントスパをご用意しております!

 

こちらはアイスミントということで、メンソール効果のあるシャンプー、トリートメントで頭皮がスース―しとてもサッパリします!!

 

夏の暑い時期は特にオススメで実際に来店されるお客様からも好評を頂いておりますte02.gif

 

・そして、20分スパ、40分スパ、60分スパでは、まずはじめにカウンセリングをさせてもらい、2種類のオイルどちらかを選んでいただきます!

 

一つ目のオイルが、

 

アステラフレッシュコンセントレートです!

 

頭皮が赤く荒れていたり、痒みがある方にオススメなオイルになります!

 

最近シャンプーをしてて頭皮が染みるなんてことはないでしょうか?

 

そんな敏感肌の方はこちらをご利用されると良いです!!

 

 

二つ目のオイルが、

 

コンプレックスオイルです!

 

頭皮に異常がない方などは基本的にこちらのオイルをオススメしております!

 

こちらのオイルは頭皮の血行を促進しシャンプーの効果を高めてくれます!

 

*ただし、刺激が強いため頭皮が敏感な方は一つ目のオイルをオススメしたおります!

 

沢山あるシャンプーの中からお客様の頭皮、髪の毛のお悩みに合わせてシャンプー、トリートメントを使用します!!

 

 

 

20分スパでは1種類、40分スパ、60分スパではシャンプーを2種類選んでいただくことが出来ます!

 

ここからは簡単に当店のスパで使用しているシャンプーを紹介したいと思います!!

 

 

 

アステラセンシティブシャンプー

 

・敏感肌で頭皮に痒みがある方にオススメなシャンプー!

 頭皮を保護し痒みを抑えます!

 images (3)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アステラフレッシュシャンプー

 

・頭皮が荒れ、炎症を起こしている方にオススメなシャンプー!

 

 images (5)

 

 

フォルティセアEGシャンプー

 

・髪の毛にハリ、コシが欲しい方にオススメなシャンプー!

 根元からの立ち上がりをよくします!

 images (4)

 

 

トリファジックシャンプー

 

・薄毛が気になり、地肌が透けて見える方にオススメなシャンプー!

 ダウンロード (9)

 

 

 

キュルビシアシャンプー

 

・頭皮がオイリーで大きく湿ったフケなどが出る方にオススメなシャンプー!

  頭皮を清潔に保つことができます

 ダウンロード (10)

 

 

 

カリテHYシャンプー

 

 ・頭皮が乾燥している方にオススメなシャンプー!

  頭皮に潤いを与えます!!

 ダウンロード (11)

 

 

 

カリテNUシャンプー

 

 ・頭皮と髪に潤いが欲しい方にオススメなシャンプー!

  粉のようなフケを抑えます

  skuimg_641963_xl

 

 

 

オカラプロテクトシャンプー

 

・カラーヘアの褪色を抑えたい方にオススメなシャンプー!

  カラーダメージの補修をしてくれます!

 ダウンロード (12)

 

 

 

ボリュメアシャンプー

 

・髪の毛がペタッとし、立ち上がりが悪い方にオススメなシャンプー!

  ボリュームを抑えてくれます!

 ibeautystore_137541

 

 

 

5センスシャンプー

 

・重たくならずに髪を保湿したい方にオススメなシャンプー!

  優雅な香りを楽しめます!

 

ダウンロード (13)

 

hana-ani01.gifhana-ani03.gifhana-ani04.gif僕自身も普段愛用しているシャンプーですhana-ani04.gifhana-ani03.gifhana-ani01.gif

 

 

このように当店では様々な効果のあるシャンプーを取り扱っております!!

 

スパの前にはスタッフがお客様の髪の毛や頭皮のお悩みについてしっかりとカウンセリングさせてもらいます!

 

是非、カットやパーマのついでにヘッドスパのメニューも試してみてはいかがでしょうか?

 

髪の毛をカットしサッパリした後にヘッドスパのメニューでとてもリラックスできますa-w01.gif

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様の声
2022.09.02

みなさんこんにちは!!!!

 

大阪、谷町、松屋町、天満橋、天王寺、メンズパーマ、ビジネスマンに人気のBarberShop メンズ専門美容室QUON HEAL谷町店〖クオンヒール〗アシスタントの脇田です!!

 

皆さんは旅行に行く時何を目的に行かれますか??

車や電車、新幹線、飛行機行く手段を楽しむ方や食べ物を目的にされる方様々だと思います(^▽^)/

今回は旅行やちょっとしたお出かけに役立つ水族館のご紹介です!!

 

(大阪)

165354-4pEHhEfzXFX7R1nLzh3R_lrg

まずは大阪の方は1度は行ったことのある海遊館です!!

世界最大級の水族館で飼育展示されている生き物の数は620種、約3万点にのぼります。

水族館としては珍しい、圧巻の地上8階にもわたるスペースには、常設展示、新体感エリア、企画展など、工夫を凝らした生き物の展示がされています。入館するとまず一気に最上階までエスカレーターで上り、展示スペースを眺めながら徐々に下りてくるというスタイルです。

大きなジンベエザメが泳ぐ巨大な水槽「太平洋」や、2019年3月にリニューアルした、3種類のペンギンが展示されている「南極大陸」、色あざやかな熱帯魚が泳ぐ透明な海底トンネル「アクアゲート」など、さまざまな趣向を凝らした14の水槽で、生き物たちに出会えます。

僕自身も小学生の遠足で行ったり大人になってから行ったり子供でも大人でも楽しめる水族館です!!

 

京都水族館(京都)

165355-SPvpqcM74C9U6Wa4HWug_lrg167797-90KspnzSfAsXG5bwfrps_lrg

名前の通り京都にある水族館で京都駅から徒歩約15分のところにあります!!

京都水族館は、2012年オープン!!

館内ではペンギン・イルカなどの水族館の定番の生き物から、鴨川の川魚やハモやアマダイといった京都の食文化にちなんだ魚など、他の水族館では見られないような魚まで見ることができます。

人気のイルカショーも1日2回以上開催。

京都や水族館にちなんだメニューが揃う併設カフェや、他ではあまり見かけないようなチンアナゴやオオサンショウウオのグッズが揃うグッズ売り場も必見です!!

海遊館と比べると広くはないのですがイルカショーも見れる関西を代表する水族館です!!

 

ニフレル(大阪)

167800-6JvMdGELtQqBvJxkFfxJ_lrg

海遊館がプロデュースした、新感覚のアーティスティックな水族館。「感性にふれる」をコンセプトに、「いろにふれる」「わざにふれる」「うごきにふれる」などの7つのテーマゾーンがあり、水生生物をメインに陸上生物も含め、感性を刺激するような多彩な展示が楽しめます。またそれぞれの展示ゾーンに合わせた空間デザインも秀逸。プロジェクションマッピングもあり、アート好きな方にもオススメです。

水族館では珍しくホワイトタイガーなど他では見られない生き物やインスタ映えするクラゲゾーンなどデートにもおススメです!!

ちなみに隣には国内最大規模の大型商業施設ららぽーとEXPOCITYやテレビのバラエティ番組に参加しているような体験ができる、 バラエティスポーツ施設VSパークもあるので1日中楽しめること間違いなしです!!

 

神戸市立須磨海浜水族園(兵庫)

165357-W3TG63dE4KYTvUrVWgsC_lrg

「スマスイ」の愛称で親しまれている、須磨海浜公園内にある水族館。可愛い仕草のラッコや優雅に泳ぐエイ、迫力あるショーを見せてくれるイルカなど、約600種・1万3,000点の生きものが飼育・展示されています。「ペンギンの餌やり体験」や、イルカの胸びれや背びれに触れることができる「イルカにタッチ」など、海の生き物たちとの触れ合いが楽しめる体験型プログラムも多く開催しています。

  • JR「須磨海浜公園」駅から徒歩5分とアクセスも良く大阪からでも日帰りで行ける水族館です!!
  • 僕もまだ行ったことがないので近いうちにいきたいと思います(^▽^)/

 

城崎マリンワールド(兵庫)

165358-nZ0BkTqeEq2nLFPtrknD_lrg

日本海側に面した「山陰海岸国立公園」の一角にある城崎マリンワールドは、まさに目の前が壮大な自然!日本で最も深い水槽と言われる12mのメイン水槽は、1F〜3Fまで建物を突き抜ける形で設置されているもので、階を移動しながらたくさんの魚が観られます。

また“水族館以上、であること”と言うコンセプトの通り、定番のイルカショーではイルカとスタッフのコミュニケーションのショーが観られたり、ペンギンのお散歩が目の前で観られたり、実際の磯場でヤドカリやヒトデと触れ合うといった体験も可能。小アジの魚釣り体験では、実際に自分が釣り上げたアジをフライにして食べることもできます。様々な展示や体験があるので、幅広い年代の方が楽しめる水族館です。

2年前に行ったときにアジ釣りをしたのですが全くの未経験の僕も釣ることができました!

周りにはお子さんもいたので大人でも子供でもいい体験になると思います!!

 

四国水族館(香川県)

normal

最後は少し遠いのですが2020年春に香川県宇多津町にオープン。

鳴門海峡のうず潮や、四万十川の清流、四国の南岸を流れる世界最大の暖流「黒潮」など、さまざまな四国の水景を通じて、生きものたちの生息環境のみならず、時間帯や季節で変化する空間演出、地域文化を感じる空間演出を施します。
施設内「水遊ゾーン」では、ふれあい体験、餌やり体験などの体験コーナーも実施予定。海豚プールでは瀬戸内海を背景に躍動感あふれるジャンプを見せてくれるイルカのプログラムにも注目です。

先日行ってきたのですが2年前OPENなだけあって館内外観ともにきれいで映像を使った演出や形の違った水槽などインスタなどでも多くの投稿がされています!!

館内はそんなに大きくはなかったのですが観ていて飽きることのない水槽ばかりでまた行きたいと思いました(^▽^)/

 

まだもう少し暑さが続くと思いますが水族館なら涼しく1日満喫できるので皆様も是非行ってみてください!!

2022.08.19

みなさんこんにちはa-heart06.gif

大阪、谷町、松屋町、天満橋、天王寺、メンズパーマ、ビジネスマンに人気のBarberShop 

メンズ専門美容室QUON HEAL谷町店〖クオンヒール〗アシスタントの市川です!!

 

 

お盆休みも終えて、それぞれお仕事、学校が始まった方も多いのではないでしょうか?

 休み明けはどうしてもモチベーション上がらないですよね。。。。。。

 僕は最近、普段の疲れを癒すため、銭湯に通ってリラックスしています!!!!

 そこで僕自身が実際に行ったオススメの銭湯をご紹介させて頂きます☆

 

 

 

hana-ani04.gif一つ目はヘルシー温泉タテバです!!

 

 20191120134703_photo_87

 

大阪府大阪市浪速区桜川2丁目14−19

 

営業時間:14時00分~翌5時00分

定休日:年中無休

 

料金 大人 450円 中人 300円 小人 150円 幼児 60円 サウナ300円

 

 

なんといってもここの銭湯のイチオシポイントは朝の5時までそして年中無休で営業しているというところです!!!!!!

お仕事終わりだと夜も遅いため中々営業している銭湯も多くはないと思いますa-ga-n01.gif

また、日替わりでヒノキサウナ塩サウナを楽しめるためとてもおすすめです!

エントランス部ではうどんや、カレーなど食事も提供しているため小腹が空いたときなどは、とても助かります!

そこで売られているのむヨーグルトが濃厚でとてもおいしいです!

僕自身、最近はずっとタテバに通っています!!!

 

 

 

hana-ani04.gif二つ目は清水湯です!!

 

大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目4-18

 

営業時間:10時00分~23時30分

 

定休日:毎週日曜日

 

料金 大人 450円 中人 300円 小人 150円 幼児 60円 サウナ・ラドン240円

 

 o1080081014603696486

 

清水湯は、アメ村内にあり、心斎橋OPAビッグステップなどと隣接していますので、

買い物の後に入浴やデート前後に入浴など、とても便利な立地の銭湯です。

清水湯のサウナは温度100℃と高めになっており、そんなサウナの後に18℃の水風呂に浸かるともう最高ですkira01.gif

さらに、ラドンのお湯が暑すぎず、冷たすぎず本当にちょうどいい温度でテレビを見ながらゆっくり湯船に疲れるので

おすすめです!!!!

 

 

 

hana-ani04.gif三つ目は難波温泉です!!
 

大阪府大阪市浪速区難波中3丁目4−10

 

営業時間:14時00分~24時:00分

 

定休日:毎週木曜日

 

 

L1nT0Ke8h94Ofz4d8DOMV8i56SkP1DLoQV-fLBzXXF3MKZDePpn3T3e4LbDKVbCer_H2Prc8Chhe-88o68LfslFkc_4dkBf3XgwJNRDcEg8YqLwv8G4UHlXzpa6HK_LwlkDybLn2RKQ75PnyPnmKIr8oem05l7QjYEpERgN0CmcKSzbIQgrxuiZCGtWB5yvR

 

難波温泉はザ・昭和の銭湯という感じで何か懐かしく感じる人もいるかと思います!!銭湯内には階段があり、中2階が存在します!このようなタイプの銭湯は珍しいと思います!!

奥に行くと階段とスチームラドンサウナがあり、ラドンサウナは無料で入ることができますが、階段の上は有料エリアとなっています。

階段を上がってみると水風呂とサウナがあり、ガラス扉の向こう側に安楽椅子が2脚置かれていました。

サウナ後に安楽椅子で窓から通る外の風にあたっていると、とてもリラックスできますkao-a16.gif

 

 

 

hana-ani04.gif四つ目は夢の公衆浴場五色です!!

 

大阪府豊中市庄内栄町3丁目24−10

 

営業時間:24時間営業

 

定休日:年中無休

 

FEnnvgbUUAExy70

 

夢の公衆浴場五色は銭湯というカテゴリーにおいて日本一だと思いますte03.gif

さらに24時間営業年中無休という文句なしの銭湯です!!

肝心なお風呂も種類が豊富でとても楽しめます!!

脱衣所、浴場ともに広々していて快適に過ごすことができます!

また、エントランスには併設のうどん屋さんもあり、入浴前や入浴後の小腹に入れることもできるのでおすすめです!!

僕のおすすめは、入浴後に食べるうどんは別格に美味しいです!!

 

 

 

hana-ani04.gif五つ目はなにわの湯です!!

 

大阪府大阪市北区長柄西1丁目7−31

 

営業時間:10時00分~25時00分 (土、日 8時00分~25時00分)

 

定休日:年中無休

 

ダウンロード (7)

 

今までの4つは普通の銭湯なのですが、なにわの湯はスーパー銭湯の部類になります!

サウナで整いたいという方はここに行けば間違いなしです!!

まずお風呂の種類がとても豊富でいろんなお風呂を楽しめます!また僕がここをイチオシするポイントは全体的に広々としていて

外にはサウナ後や入浴後に寝っ転がることができるスペースがあります!

サウナ後、水風呂に入り外で寝っ転がるとありえないくらい整います!!

今まで数々の銭湯に行きましたが、ここより整える銭湯は無いと思います!!

そのくらい環境が整っており、とてもリラックスし、スッキリできますa-bye02.gif

 

 

 

僕の銭湯紹介はいかがでしたでしょうか?まだまだオススメな銭湯はあるのですが、

とりあえずはこの辺にしておきます(笑)

 

是非、皆様もお休みの日に銭湯でゆっくりリラックスしてみてはいかがでしょうか?

まだまだいろんな銭湯があると思うので僕ももっと銭していきたいと思いますhotsprings.png

 

 

 

 

お客様の声
2022.08.18

みなさんこんにちは!!!!

 

大阪、谷町、松屋町、天満橋、天王寺、メンズパーマ、ビジネスマンに人気のBarberShop メンズ専門美容室QUON HEAL谷町店〖クオンヒール〗アシスタントの脇田です!!

 

8月も終盤夏の思い出はできたでしょうか??

夏はプールなどイベントや夏にしかできないことも多いと思いますが

 

 

ダウンロード (8)235492 (1)

 

 

夏を感じられるイベントにBBQがあります!!!

BBQは季節を問わず楽しめるイベントですが夏には夏の楽しさまた秋になればまた違うBBQが楽しめます!!

そんなBBQのメインと言っても過言ではないお肉の種類を元大手焼肉チェーン店アルバイトの僕が紹介です!!

 

 1514361933-087930_1

 

 

 タン

まずは焼肉屋でも1番最初に出てくるタンです!

タンにも部位があります!

タン先、タン中、タン元、サガリがあります(^▽^)/

タン先の方が固くタン元の方が柔らかくなっています!

たん元は、とてもやわらかく、焼きに最適な部位です。低脂肪・高たんぱくで、ほかの肉に比べてカロリーは半分以下と健康志向の方にもオススメです!

ちなみにタンが1番最初に出てくるのはタレのついているお肉を先に焼くと網が汚れてしまうからです(^▽^)/

 

 

 M_タン_上タン塩_6枚_02_低images (1)

 

 

 ロース

続いてはロースです!!

ロースとは肩から腰に掛けてのお肉の総称のこと

ロースは、「肩ロース」「リブロース」「サーロイン」の3つの部位で構成されているんです。

肩ロース

ロース全体の先端にあたる部位。やわらかく適度に脂肪がのっているので、厚切りから薄切りまで、幅広い料理に利用できます。薄切り肉は、すき焼きやしゃぶしゃぶにおすすめです。

リブロース

肩ロースとサーロインの間。霜降りも多く肉質も良いので、すき焼きやステーキなど肉自体を味わう料理に適しています。ブロックの場合はローストビーフにするとおいしいです。

サーロイン

背肉の部分で運動量が少ないので、筋肉が少なくやわらかい部位。「サーロインステーキ」と言われる、肉牛の代表的な部位です。1cm以上の厚切りにして、しっかり食べたい部位です。16世紀頃、イギリスのヘンリー8世があまりのおいしさに「この肉に『サー』の称号(男性のナイトの称号)を与える」と言ったという俗説もあります。

 resize_1013

 

 

カルビ

次はカルビです!!

上カルビ、カルビがありますが両方あばら骨の周辺の部位で前足に近い「かたばら」と後足に近い「ともばら」があります。味は濃厚で、薄切りにして牛丼や焼き肉用になります。カルビ肉としても食べられています。スーパーなどでは牛バラと表記されていることが多いです!!

 語源は韓国語であばら骨の肉を表す「ガルビ」との説があります。

脂が多いのでBBQの火力が少ない時でも焼けやすく火力強化にもなります

 

 karubi_img-940x627

 

 

ハラミ

大人に人気ハラミは実は赤身ではない!?

牛のハラミは、横隔膜にある筋肉の一部を指します。見た目も食感も赤身肉に似ていますが、実はホルモンと同じ内臓系に分類され、牛一頭から2~3kgほどしか取れない貴重な部位なのです。

肉の味が濃くて旨味たっぷりの牛ハラミは、加熱しても固くなりづらく、ほどよく弾力がありながらもやわらかい食感です。

脂身が少ないので大人の方にも人気です!!

 1-024-2

 

ホルモン

BBQでは選ばれることが少ないですがホルモンもおススメです!!

ホルモンとは、内臓肉のことです。
「ホルモン」という呼び方は関西で使われ、関東では「もつ」と呼ばれることが多くなっています。

ホルモンの由来は諸説あり、英語の「hormone」によるという説や、大阪弁で「捨てるもの」という意味の「放るもん」からきているという説があります。
ホルモンは、昔は捨てていた部分であることから、大阪弁で「捨てるもの」という意味の言葉が使われたということです。

 

レバー

レバーは肝臓で、ツヤがある深い赤色の見た目をしています。
独特のクセがあり好みが分かれますが、焼いても簡単に噛み切れる柔らかさです。
牛だけでなく、豚の肝臓もレバーといいます。

 61hb8thWFQL._AC_SX679_

 

 

シマチョウ(てっちゃん)

牛の大腸をシマチョウ、あるいは、てっちゃんと呼びます。
歯ごたえがあり、脂身の甘味を楽しむことができます。

 simacho

 

 

ハチノス

牛には4つの胃袋がありますが、ハチノスは2番目の胃です。
その名の通り、はちの巣のような見た目をしています。
焼肉にしてもおいしいですが、スープやイタリア料理のトリッパにも使われます。

usi001071

 

 

ハツ

ハツとは、心臓のことです。
ハートやココロとも呼ばれ、真っ赤な見た目をしています。
弾力があり、コリコリとした食感が特徴です。
豚肉の心臓も同様に、ハツと呼ばれています。

000000000004_FQyeJy0

 

 

ミノ

牛の4つの胃袋のうち、ミノは1番目の胃です。
牛が飲み込んだ草をすりつぶす役割があるので、肉厚で弾力があります。
コリコリとした食感で淡白な味わいです。

ダウンロード (7)

 

 

センマイ

牛の4つの胃袋のうち、3つ目の胃がセンマイです。
細かい突起がたくさん付いたような独特の見た目をしています。
脂肪が少なく、コリコリとした食感が特徴です。

P036865038_480

 

 

マルチョウ

マルチョウは、小腸です。
小腸を開かずに丸い筒状のまま食べるので、マルチョウや、マルチョウヒモと呼ばれています。
柔らかく脂肪が多いのが特徴で、とてもジューシーです

eb911167d492c20d9173db680b7c6bad98c1b21d8cae7e40664bba26c6f55aa1

今回ご紹介した部位は一部ですがBBQや焼肉に行った際は是非参考にしてみてください(^▽^)/

<< 前ページ
一覧 TOP
次ページ >>