こんにちは!
谷町店の正寶です
季節の変わり目となり、だんだん寒くなってきましたね
10月でこの寒さはおかしいですが・・・(笑)
この時期、寒くなってくると、一番乾燥が気になってきますよね?!
お顔や手、身体の乾燥が気になったり、頭がかゆくなったりしませんか?
そこで僕らが出来る、乾燥ケアメニューを書きたいと思います!!
*+*+*+*+*BULK HOME エステシェービング+*+*+*+*+*
今回紹介するのは、お顔の乾燥ケア
簡単に言うとお顔剃りとお顔のマッサージです!
最近は、メディアにも徐々に取り上げられるようになり、お顔剃りの認知度も上がりつつあります。
顔剃りは髭を剃るだけではなく、普段剃れない産毛、古い角質を取ってくれ、つるつるたまご肌になります。
今の時期のニキビは乾燥から出来ると知ってましたか??
ニキビが出来る原因は大きく分けて2つあります。
一つは皮脂の分泌が盛んになって詰まるケース
もう一つは毛穴周辺の角質層が厚くなることで毛穴が狭くなり、皮脂が出にくくなって詰まるケースです。
乾燥によって出来るニキビは、この2つの原因実は両方当てはまるんです。
まず皮脂の分泌が盛んになって出来る理由
乾燥肌だと皮脂の分泌が盛んにならないと思いますよね??
それは間違いなんです!
肌は潤い不足、肌内部の水分不足を察知すると、潤いを補おうとして皮脂の分泌を促す働きがあります。
乾燥するとこの生理反応が過剰に働くことがあり、皮脂が出過ぎてしまうため、毛穴が詰まりニキビを発生させてしまいます。
このため皮脂の分泌が盛んになって詰まりニキビが出来る原因の1つです。
もう一つの理由、毛穴周辺の角質層が厚くなることで毛穴が狭くなり、皮脂が出にくくなって詰まる理由
肌の細胞が生まれ変わる代謝の仕組み(ターンオーバー)の乱れです。
ターンオーバーは普通28日間で生まれ変わると言われてます。
ですが紫外線、乾燥によって正常に行わられない時があります。
このため古い角質が積み重なり、角質層が厚くなって毛穴が狭くなり、皮脂が出にくくなって詰まりニキビが出来るのです。
これを解消してくれるのがBULK HOMEのエステシェービング
男性の肌のことを一番に考えつくられたメンズコスメブランド『バルクオム』をたっぷり使ったシェービングです。
まず泡クレンジング
生石けんをモコモコに泡立てて、専用の洗顔器で泡洗顔をします。
洗顔ブラシがキメの細かい泡を引き立て、毛穴の汚れまでしっかり洗い上げます。
次にシェービング
泡に包まれながら肌への負担を軽減しながら剃りあげます。
シェービング後は化粧水で肌を潤します。
最後にマッサージ
肌に優しい乳液を使用したミルクマッサージ。
美容成分が肌に活力を与えます。
顔剃りは古い角質を取ってくれ、毛穴を広げてくれます。
そしてバルクオムコスメ
広がった毛穴、肌にしっかり潤いを与え、乾燥から守ってくれる肌、ニキビ予防へと導きます
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
これからの時期のおすすめメニュー
是非‼お試しください
こんにちは!! QUONHEAL谷町店、名古です!!!(*‘ω‘ *)
今回は、自分の出身である、鹿児島県の離島に位置している徳之島(とくのしま)の名物や、観光名所などの魅力を余すことなく紹介していきたいと思います!!(/・ω・)/
・徳之島とは?
↑
まずここからですよねーーー。(@^^)/~~~
多分ですけど、徳之島の存在自体、御存知ではない方が比較的多数だと思うのですが、まぁ簡単に言えば大阪でいうところの淡路島みたいな感じです。
多分。( 一一)
徳之島は、鹿児島県の奄美群島に位置する島々のうちの一つとなっていまして、行き方としては、大阪から飛行機で奄美大島か鹿児島県本島を経由して行くか鹿児島県まで新幹線や飛行機を使って、そこから船を使って行くことができます。(‘ω’)ノ
ただし、船で行く場合は飛行機や新幹線とか使って行くよりも、船の方が交通料金的にはそこそこ浮くんでお財布的にはかなり易しいのですが、飛行機で1時間~2時間で徳之島に到着するのに対して、船からだと夕方からしか便が無くて、到着するまでの時間がだいたい半日とかなんでほぼ確定で船の中で一晩過ごさないといけなくなります。(*’ω’*)
なので船酔いや乗り物酔いとかしやすい人や、九州でしかも台風の時期とかが比較的かなり多い地域なので、そういう時はあんまり船に乗ることはおすすめできないです。。。(;^ω^)
まぁそこから船での激しい海の長旅を終えて徳之島に到着するわけなんですが、なんといっても海がとてもきれいな島で青緑色みを帯びていて島の陸地から見ることのできる海は、特別綺麗に見えて沖合のさらに地平線の向こう側までもが透き通って見えてとても美しい景色が見れます。(*‘ω‘ *)
・徳之島の特産・名産物。
南側に位置数島ですので、南国でしか採れないフルーツや野菜などが豊富にあります。(‘ω’)ノ
果物でしたら、夏場はドラゴンフルーツなどが有名で見た目は赤みがかった木の実のような見た目で味は、キウイに似たような甘酸っぱい感じの味になっています。(*’ω’*)
他ですと、マンゴーやシークワーサーなどの南国でよく作られるフルーツがたくさんあります。(*^-^*)
フルーツ以外の特産物ですと、サトウキビからつくられる、「黒糖」と呼ばれるやや色黒めの砂糖などがあります。
黒糖はほぼ砂糖みたいなものなんですが、普通の白い砂糖でよく使われる用途の他にも様々な用途があり、色んな料理の材料や調味料などに用いられています。(*^-^*)
今回紹介した以外でも、徳之島にはたくさんの特産物がございますので、もし徳之島に行く際にはお土産にいかがでしょうか?(‘ω’)ノ
普段の生活では、なかなかお目にかかれる機会がない南国の特産物なので、個人的にとてもおすすめなので是非行ってみてください!(*^^*)
こんにちは!
QUONHEAL谷町店アシスタント岡田です。
・最近、朝晩急にかなり寒くなりましね・・・
朝も暖かいベッドの上から動きたくなくて、時間ぎりぎりまで毛布にくるまりたくなっちゃいますよね
僕自身先月大阪に引っ越してきて、その時はまだまだ暑く、薄い長そでくらい持っていけばいいだろうと思っていたのですが、急に今週寒くなり、まだ服の準備が全くできておらず、かなり焦っています
次の休みはすぐに買いに行きたいと思います
またオススメのブランドあったら教えてください!!
・コロナが広まってから、家にいる時間が増えて、することが無く、PS4の【APEX LEGENDS】というゲームを進められて、やってみたらとても面白く、めちゃくちゃハマってしまいまして、毎晩といってもいいほどやってしまいます
ゲームの内容は、オンラインのプレイヤーたちが60人集まり、三人で一つのグループに分けられ、銃などを使い、最後の一組になったら勝ちというゲームです。
最近よく流行りのバトルロイヤル系のゲームです
【APEX LEGENDS】が他のバトロワより面白く難しいところが、キャラクターによってキャラクター自身の能力が違うというところです。
数秒間無敵になれるキャラだったり、脚がとても速くなったり、瞬間移動出来たり、、、
などなどキャラクターによって戦い方を変えれるところもいいところで、飽きない秘訣はそこなのかなと思います
自分に合わないキャラクターももちろんいますが、今のところでもキャラクターの種類が14人もいるので、必ずと言ってもいいほど自分に合うキャラクターが見つかります!!!
ちなみに、僕のおすすめのキャラクターは、「オクタン」というキャラクターです!!!
このキャラクターがなぜオススメかというと先ほど軽く説明した、能力が足がとても速くなるキャラクターがこのオクタンというキャラクターでして、例えば、自分が弱い武器しか持ってないときに敵と戦ったらやっぱり不利ではありますよね。。。
そういう時に足がとても速くなったら逃げやすくピンチを回避しやすくなってます!
逆に言うと、自分がいい武器を持って敵に遭遇した時逃げられたときに敵に追いつき、戦いに行けるので、攻めも守りも両方得意なキャラクターです!
後、このゲームには、アンチと呼ばれる範囲がありまして、時間が経つにつれて範囲というのが狭くなるんですが、その範囲の外にいるとダメージを食らってしまって死んでしまうのですが、範囲が狭まってきているときに急いで範囲の中に入るためにも他のキャラクターより急いで範囲の中に入ることができたりと、一つのキャラクターだけでもこんなに特徴があり、ゲームをしていて全然飽きない理由がそこにあるのかなと思います
大した説明にならなかったですが、PS4、PC、Xboxがあれば無料でできるゲームなので、もし時間があってゲームしたいけど面白いのないかなとか探している方はぜひ一度してみてください!
以上、谷町店アシスタントの岡田でした。