こんにちは!
QUONHEAL谷町店松田です。
今年も残すところあと二ヶ月弱となりました。
皆様もこれからの時期とても忙しくなるのではないでしょうか?
少し気が早いかもしれませんが
当店の年末の営業日及び営業時間のご案内をさせていただきます。
基本的にはいつも通りの営業ではあるのですが
24日~27日までは平日営業の12:00~22:00になりまして
28日~30日は土日祝営業の営業時間の10:00~20:00となります。
なお、30日は月曜日ですが上記の通り土日祝の営業時間の10:00~20:00で営業させていただきます。
年末は混みあい予想されますのではやめのご予約お願いいたします。
そして年始に関しましては4日より通常営業させていただきます。
31日~3日までおやすみいただくのですが
ご理解ご了承のほうお願いいたします。
みなさまのご来店心よりお待ちしておりますのでよろしくお願いします。
from. 大阪府大阪市中央区内本町1-4-15 クリスタルブライト本町東2F
TEL. 06-4790-8910
こんにちは!
そろそろスタイリストデビューというところまできているアシスタントの町田です!!
だいぶすごしやすい気温になってきました。
そろそろ髪型のスタイルチェンジされてはいかがでしょうか?
カラーやパーマ、普段されないメニューに挑戦してみるのもありかもしれません。
当店のスタッフが親身になってカウンセリングさせていただきますので、気軽にお越しください!
それはさておき、この前の投稿で紹介させていただいたフェードスタイルですが、その頂点を決める大会が9月9日に東京で開催されました!
その名も「KING OF BARBER BATTLE」
その大会に大阪で唯一選ばれたのが、なんと谷町店のスタイリスト「中山純太」なのです!!
フェードカットならポンパドールからクロップまで何でもござれの、フェード職人!
クオンヒールの名前を背負い、東京の舞台へ・・・
さて、結果の前に皆様も気になっていると思うのでまずはこの「BARBER BATTLE」とは何なのかという疑問を晴らしていきたいとおもいます。
まずこの大会は関西からスタートしました!
回数を重ねるごとに出場者も増え、盛り上がりが増していき関西から東京へと拠点を移していきました。
大会はクラブを貸しきって行われ、まさにクラブのショーのような雰囲気で行われます!
スポットライトが当たりギラギラしたステージ
アルコールを片手に持つ男たち
鳴り止むことのないミュージック
白熱した熱気
そこの誰もがアウトローな雰囲気をかもし出しています!
参加する選手も全国各地の猛者ばかりが集結。
北は北海道から南は沖縄まで全国各地から腕に自身のあるBARBERが集結するのです。
とここまでが、BARBERBATTLEの紹介です。
次に、前回もお伝えさせていただいたのですが、フェードスタイルについてもう一度お伝えさせていただきます!
ざっくりいうと、刈り上げのことです。
しかし普通の刈上げとは違い、一番下の薄さと上の厚さをつなげてグラデーションにしていく、下から白→グレー→黒という風にきれいにぼかせれている刈上げのことをフェードといいます。
もともとは海外から始まったこのスタイル。
そこから日本にもBARBERカルチャーが浸透。
フェード専門店の台頭やワールドカップでの海外選手のスタイルがフェードスタイルばかりだったことから日本のBARBERブーム(バーバーブーム)が本格的に始まりました。
フェードの種類は主に、髪の毛を前に下ろす「クロップ」
バックにかきあげる「ポンパドール」があります。
今回のBARBERBATTLEではスタイルは個人の自由。
フェードのきれいさを競います。
ここまでBARBERBATTLEとフェードスタイルのことについて 話してきました。
いよいよ結果を報告させていただきます!
結果は・・・
残念ながら結果は負けてしまいました。
しかし、ファーストステージで今大会の優勝者と判定までもつれ込む 大健闘!!!
勝負には負けましたが、みんなの心に残る死闘を繰り広げてくれました!
BARBERBATTLEはこの大会だけでなく、LAYRITEBARBERBATTLEや、それになんと来年1月には、アジア大会が開催することが決定!
いよいよ世界を巻き込むまでになった、BARBERイベント!
日本から予選を勝ち抜き、日本代表として日の丸を背負い戦うのです!
もちろん、スタイリスト中山も出場したくて応募はしてます!
日本じゃ狭すぎると、世界に羽ばたいていってほしいです。
まだまだ成長を遂げるQUON HEAL谷町店スタイリスト中山純太、彼の今後の活躍に乞うご期待です!
また、応援の程、何卒宜しくお願いいたします!!!
もし、まだフェードスタイルに挑戦したことのない方は、是非、中山をご指名いただき、スタイルのご相談をいただけますと最高のフェードをご提案をさせていただきたく思いますので、あわせて宜しくお願いいたします!
こんにちわ!
スタイリストまじかのトップアシスタント町田です!
本日は当店が取り扱っている整髪料のご紹介をしていきたいと思います。
その前に整髪料はどんな種類があり、どんな特徴があるのかをご紹介していきます。
たくさんの種類のワックス、ポマード、ジェルを置いています。
その中で当店が一番、種類豊富にかつ力を入れているのが、
ポマード!!
ポマードとは男性のスタイリング剤の一つ。
半世紀前までは、男性にとって主流のスタイリング剤でしたが、
油分が多すぎてべたつく、洗い流しずらい。などといった問題点が多くあり。
一時期市場からは姿を消していました。
しかし近年、油性ポマードの問題点を改善し、誕生したのが水性ポマードです!
ワックスにはないツヤ感とジェルのようにカチカチに固まらない柔らかいセット力が特徴です。
また男らしいツヤ感、べたつかない質感が男性の心をつかんでいます。
さらに水性なので、ワックスやジェルにくらべて洗い流しやすさが段違い!
↑こちらすべて水性ポマード
アメリカ製のものからジャパンメイドまで、多種多様にツヤのでるものから
自然なスタイリングのできるマットタイプのものまで取り扱っております。
たとえば、今流行の薄く刈り上げたこちらのスキンフェードスタイル!
ワックスだと、この質感は絶対に出てくれません。
ツヤ感+ハードなセット力があるかできるスタイリングになっています。
最近ではジャスティン・ビーバーやネイマールなど海外の著名人がしていることで
世界中での人気がさらに加熱!
いまメンズスタイルの新定番となっております!
ここでひとつの疑問!
ポマードはセット力が強い分、前髪を下ろしたりするスタイルには不向きなのでは?
そんなことはございません!
上の2つのスタイル写真、どちらもポマードでセットしております。
ポマードの中には柔軟かつ伸びのあるものや、軽く自然な空気感のでるものもあり、
お客様ひとりひとりの髪質に合わせて、選定してお勧めさせていただいています!
フェードスタイル=ポマードなんてことは大きな間違いです!
ポマードはまさに、スタイリング界の万能選手といえるでしょう!!
ここで満を持して、当店の人気ポマードランキング1位の発表!!
アメリカ・カリフォルニア発のポマード「ボナファイドポマード」です!
当店では3種類取り扱っております。
1番のポマードは、ベリーショート、アップバングスタイルにお勧め、セットのしやすさ、ホールド力は圧倒的ナンバーワン!
「スーパースーペリアホールド」
2番のポマードは、パーマスタイル、ミディアムショートスタイルにお勧め、伸びと粘りの強さで、しっかりとした束間とツヤを与えてくれます!
「ファイバーポマード」
3番目のポマードは、ナチュラル、無造作ショートにお勧め、唯一のツヤのないポマードで自然なスタイリングが可能!
「マットペースト」
3種類の中から、自分の好み、髪型に1番合ったものをお選びいただけます!
香りも三者三様、甘いものや、柑橘系のさっぱりしたものまで、自分好みの香りを探してみてください!
最近では、続々と新しい整髪料が増えているまさに戦国時代!
当店では常に新しいものを取り入れ、いいと思ったものだけをお客様にお勧めさせていただいております。
一度ご来店の際には、私たちプロの選ばせていただいた整髪料を使ってみてはいかがですか?
必ずや満足させていただきます!
当店は平日夜10時、土日夜8時まで営業させていただいています。
髪質、髪型にお悩みがある方、そうでない方も谷町店スタッフ一同
心よりお待ちしております。
こんにちは!
夏の暑さが続いているかと思いきや、8月最終週に入ってからいきなり涼しい感じがしはじめましたね。
この寒暖差・・・結構辛いですよね。
この涼しさがある日中、建物内の冷房・・・結構辛いですよね。
体調に十分なダメージを与える寒暖差ですので、羽織ることができる薄手の長袖を用意するなどして対策をとるようにしてくださいね。
先日、お客様より大阪でおすすめのご飯屋さんなど教えていただくことがありました。
最近のオススメどころは天満のようなんですね。
天満はご飯屋さんが多いみたいなんですよね。
天満は平日も休日も人が多いですからね。
お聞きしていると、ランチから飲み屋まで、幅広くカバーされている模様です。
休日なんかは、ランチから飲み屋まで天満だけで終始すると面白いかもしれません。
天満の中でも特にオススメなお店がございましたら、是非、教えていただきたく思っております!
・
・
・
ここのところ、谷町店ではフェードスタイルとパーマスタイルがとても流行っています。
フェードとパーマは、バーバースタイルの王道と言っても過言ではありません。
最近のモテスタイルですよね。
フェードスタイル
フェードとは上から下へだんだんと短くなっていくような、グラデーションのある刈り上げのことをフェードカットといいます!
また、刈り上げが始まる位置を調整することで地肌をあえて露出させ、頭を小さく見せるなどヘアスタイル全体のバランスを整えてくれる効果もあります!
男らしいスタイルでおすすめです。
最近だと、有名なスポーツ選手にも多いですし、海外の俳優さんやプロスポーツ選手のフェードスタイルときたら・・・あれは反則ですよね(笑)
フェードスタイルの時には、あわせてポマードも利用することが多いです。
ポマードと言うと、古い響きかもしれませんが、最近、再びブーム到来と言わんばかりの勢いで利用者が増えています。
バーバースタイルが流行の最中にあるので、別に珍しいことではないのかもしれません。
スタイリング剤の多くはジェルやワックス、スプレーかなと思います。
しかし、それだけではありません。
ポマードなんかも Google に検索するとたくさん出てきますよね。
しかし、実際の使用感は利用してみないと分かりませんよね。
最近のポマードは水性ということもあって、洗うと落ちやすかったりします。
そのため、とても使いやすいんですよね。
気になる方は、是非、スタッフにお尋ねください。
パーマスタイル
パーマの中でも癖毛風パーマ、ゆるっとスパイラルパーマが人気です。
パーマをすることで朝のセットの時間が楽になるのでおすすめです。
パーマスタイルの印象・・・福士蒼汰さんなんかを思い浮かべていただくといいかもしれませんね・・・。
福士蒼汰さんと言えば、”ゆるふわパーマ”ですね。
爽やかでイケメンな方がバーバースタイルっ!
いいですねっ!
こういうことを言うのもアレですが、ゆるふわパーマは顔の形を選ばず、とても爽やかになることができるスタイルです。
許されるならば、少し明るいカラーを入れると、一層、爽やか感が増しますよね。
こう見えて、私、福士蒼汰さんが大好きなんですよね。
モニタリングに出ている福士さんを見てると、とても爽やかと言いますか・・・あんなん、絶対、男性からも女性からも好かれますよね!!
反則ですやんかー!!
と、そんな感じで、モニタリングを見て以来、福士蒼汰さんのスタイルは参考にさせていただいております(笑)
兎も角、フェードスタイルとは真逆なパーマスタイル、是非、ご検討くださいね!
・
・
・
そういえば、先月に会社全体でBBQをしました。
グループ全体が集まる機会があまりないのでとても新鮮でした。
普段できないお話だったりお仕事のお話をして、とても楽しい時間を過ごせました。
基本的に、他店舗のみんなとはそんなに頻繁に会ってご飯に行くわけではありません。
でも、仲が悪いわけではありません(笑)
谷町店は、そんなグループの他店舗にも負けない提案力で勝負したいと思います!( ˆoˆ )