みなさんこんにちは!
大阪、谷町、松屋町、天満橋、天王寺、メンズパーマ、ビジネスマンに人気のBarberShop メンズ専門美容室QUON HEAL谷町店〖クオンヒール〗の清水です!!
【清水一押しの今期のアニメ】
とても人気の作品で、ご存じの方も多いかと思われますが・・・と言っても、あまり友人・知人でこのアニメを知ってる人は少なかったんですが・・・(汗)
見れば分かる方が多いかもしれません、、、そんな期待があるんですが・・・
その名も、、、、、
【SPY×FAMILY】
皆さん、ご存じでしょうか???
これを見ただけでは、どんなアニメかわからない方もいらっしゃると思いますので、簡単にご説明させていただきます!!
人はみんな誰しも、友人はもちろん恋人や家族にさえ誰にも見せぬ自分を持っていると思います。
世界は隠し事だらけと言っても過言ではないぐらいです。
そういうところにスポットライトを当てたアニメだと僕は思います。
本題に入りますと、
世界各国が水面下で熾烈な情報戦を繰り広げていた時代のお話なのですが、東国と呼ばれる国と西国と呼ばれる国は、両国で争っており十数年間にわたる冷戦状態にあった。
西国の情報局対東課〈WISE〉所属である凄腕スパイの〈黄昏〉は、東西平和を脅かす危険人物、東国の国家統一党総裁ドノバン・デズモンドと言う人物の動向を探るため、ある極秘任務を課せられる事となります。
その〈黄昏〉と言う人物がこちらです。
見た目からスマートでいかにも仕事ができそうでカッコイイですよね!!
そんな彼に託されたミッションの名前が、オペレーション〈梟〉。
聞いただけでもカッコイイ名前ですよね!!
内容は、“一週間以内に家族を作り、デズモンドと言うターゲットの息子が通う名門校の懇親会に潜入せよ”と言う、普通の人には到底無理難題な内容です。
そこで100の顔を持つ〈黄昏〉は、精神科医 ロイド・フォージャーに扮し、即席の家族を作ることにしました!
まず孤児院に向かった彼がそこで出会った女の子がアーニャです。
見た目は、ごく普通のかわいらしい女の子です。
ですが、彼女にはある秘密が!!
アーニャは、なんと人の心を読むことができる超能力者でした!
ちなみに好きな食べ物はピーナッツです!!
娘を確保できた〈黄昏〉の次に問題となって立ちはだかってくるのが奥さんです。
娘のアーニャを連れて向かった仕立て屋で、後の妻となるヨルと出会います。
すごく綺麗で清楚な見た目の女性ですよね
そんな彼女にも秘密が!!
なんと妻・ヨルは《いばら姫》と言うコードネームを持つ殺し屋だったのです!!
スパイ、殺し屋、超能力者の3人の利害が一致したことで、お互いの正体を隠しながら1つ屋根の下で共に暮らすこととなり、ここにフォージャー家の即席家族が誕生します!!
ハプニング連続の仮初めの家族に、世界の平和は託された――。
と言う簡単なご説明で、後は本編をみてハマって頂ければ清水は幸いです!!
これだけの説明で、なんかドキドキしませんか?(笑)
普通に物凄くデキたストーリーだと思います!!
特に注目していただきたいポイントが、アーニャの可愛さです!!
TikTokの音源にもなって使われている「アーニャを知ると世界が平和に アーニャ、ピーナッツが好き」と言うセリフが有名で、アニメを見たことがない方でも聞いたことがある方がほとんどではないでしょうか?
僕のこのブログを読んで、少しでも気になってくださった方や興味を持って下さった方がいらっしゃったり、見てくださる方が増えればお話もできるので嬉しいです!!
カットやカラーなどの施術の間、少しでもこの「SPY×FAMILY」のお話が出来れば、、、なんて思っています。
会話が苦手な方にはアレですが、このアニメが分かる方は是非、宜しくお願いいたします。
みなさんこんにちは!
大阪、谷町、松屋町、天満橋、天王寺、メンズパーマ、ビジネスマンに人気のBarberShop メンズ専門美容室QUON HEAL谷町店〖クオンヒール〗の清水です!!
早いもので今年に入り、4か月が経ち新しい環境、新社会人などの新生活を迎える方は緊張や不安などは必ずしもあると思いますがワクワク感や楽しみも少なからずあると思います。
僕自身も去年の4月に新社会人になり、このQUONHEALに新卒採用で入社しこの4月から2年目になるので後輩が入ってくるので今まで以上にしっかりと自覚をもち頑張らないといけないと思います
後輩を指導と言えば偉そうにはなってしまいますが、後輩の面倒もみつつ自分自身の事もしっかりとしないといけないのでいい見本となれるよう尚一層頑張らないといけないと思う所存です
そして、ご存じかと思いますがこの4月には都島に新店舗がオープンするためスタイリストの方が1人、同期のアシスタントが1人、谷町店からいなくなるので寂しくはなりますが
会社的にみると新店舗が出来る事は良いことなので、大変になりますが残っているスタッフでこれからも盛り上げていくので、これからもご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
さて、話は変わりますが今回は皆様も気になるであろう清水の最近のプライベートについて書こうと思います。ご興味がなければすみません。。。(笑)
僕は去年の秋ぐらいに先輩に営業終わり岩盤浴に行こうと誘っていただきご一緒させていただいたのですが、それまでは聞いたことがある程度で一度も行ったことがなくただサウナのようなところで汗をかく。というイメージが強かったのですが岩盤浴とは、温められた天然鉱石の上に寝転ぶことで身体を芯まで温め、健康効果が期待できるお風呂のことで天然鉱石の温度はおよそ40度から60度、湿度が60度から80度の室内にて体をゆっくりとじんわり温めていきます。
岩盤浴で使用される天然鉱石は天然岩や岩石で、温水や電熱によって温められた上に横になるのが一般的です。 天然鉱石からの遠赤外線による輻射熱によって体の芯から温まり、多くの汗をかきます。岩盤浴でかく汗はマイナスイオンの働きにより、粒が小さくてベタつかず、サラサラなのが特徴です。
続いてサウナについてです!!
サウナは大きく分けると「乾式サウナ」と「湿式サウナ」の2種類があります。
一般的なのは、温泉施設などに設置されている「乾式サウナ」です。
「乾式サウナ」は湿度が10%程度、室温は80〜110℃という非常に高い温度に設定されています。
「湿式サウナ」は、室温が40~50℃と乾式サウナに比べ低めに設定されています。
また、水蒸気で部屋を熱くしカラダを温めるため、湿度は90~100%と非常に高く設定されているのが特徴です。
高い室温・湿度の中に入ることで、血管が拡張され、熱をカラダの外に出そうと大量の汗が出てきます。
汗と一緒に溜まった老廃物を排出することで、疲労回復やリフレッシュに良いとされています。
・ゆったり時間を過ごしてリラックス…岩盤浴
・スッキリ爽快!リフレッシュ…サウナ です!!
今ではずっと岩盤浴に行っていましたが、最近はサウナの方が好きになりとてもハマっているのでサウナの方へよく行きます
サウナ終わりのラーメン最高にしみます!!また良いサウナなどがあれば教えてください!!
お客様の声
皆さんこんにちは!
谷町、松屋町、天満橋、天王寺、メンズ専門美容室QUON HEAL谷町店〖クオンヒール〗の正寶です(^^)v
桜の季節も終わり暖かくなってきました。
6月ぐらいまでは花粉が飛んでいるので花粉症の僕は早く夏になって欲しいです。
谷町店でのブログ。。
お久しぶりの投稿です!!
実は約3ヵ月間、東京の系列店である【FRANK’S BARBER and BEER CLUB】✕【FRANK’S BARBER RESERVE】に勉強のため出張に行ってました。
※通称
FRANK’S BARBER and BEER CLUB = フランクス日比谷店
FRANK’S BARBER RESERVE = フランクス人形町店
今日は、東京で3ヵ月間働かせてもらいながら感じた事を書きたいと思います。
東京の系列店は2店舗あり、どちらも同様、お昼からの営業で夜遅くまで営業しており施術中にビールが飲めます
東京の店舗【FRANK’S BARBER 】と大阪の店舗、僕が所属している【QUON HEAL】改め系列店の違い
まず【FRANK’S BARBER 】はサブスク(サブスクリプション)の制度があります!
毎度ご来店して頂きお会計のお客様もいらっしゃいますが、”【フェードカット】【ツーブロック】【刈り上げ】など短くされるお客様”、”少し伸びたら気になり、1か月に2回~3回、メンテナンス、髪を切りたい!!というお客様”には、大変お得なサブスク制度。
【FRANK’S BARBER 】オフィシャルのアプリがあり、月額のお値段をお支払い頂ければ、1か月通い放題!!
またお会計は完全キャッシュレスになっており、簡単にスムーズに出来るのでいいですよね
次にカット中、カラーやパーマの待ち時間に海外のビール(IPA)を飲みリラックス、お仕事終わりの一杯、お休みの日の早めの一杯とくつろいで頂きながら施術をさせて頂くのですが、大阪にもある缶ビールの他にもビール樽が2種類東京の店舗にはあるので種類が豊富です
大阪の店舗にも海外ビールIPAはございます!!
苦み、フルーティー、パンチの効いた色々な種類のIPAビールがございますので是非!飲んでみてください
最後にお客様のスタイルについて書きたいと思います。
東京の店舗は【BARBER Style】~バーバースタイル~のお客様が多く、8割の方がフェードスタイルでした。
大阪の店舗もフェードスタイルのお客様はいらっしゃいますが、また違うフェードスタイルなので、とても勉強になりました。
向こうでモデルさんも呼びフェードを教えて頂き、今ではフェードが好きになりました
今月も営業前に月2回ある合同レッスンがありました。
各自今練習していることを先輩方に見て頂く練習会です。
当店のグループは全員がこうやって学習したり刺激をもらえる環境なので、とてもいい環境だと感じています。
キャリアや年齢が近くても、得意なことや不得意なこと、器用な人や不器用な人など、たくさんいます。
僕はタイムをもっと早く縮めないといけないので、自分のいらない動作、手数を減らすなど先輩に見てもらい『こうやったら早くなる』と、やりやすいコツ!などを教えて頂いてます!
全ての技術において自分のなかで体内時計が分かるようになるまでは、常にタイム意識をしてサロンワークをしないといけないと思っています。
今は来月デビューさせてもらうようにタイムと仕上がりをない頭をフル回転させ毎日先輩方に見て頂いてます!
早くお店の役に立てる、貢献出来るように頑張ります!!
asc_textbtn url=”https://search.google.com/local/reviews?placeid=ChIJA4PmnyXnAGARqX-zK8LNuXY” block=
“block”]お客様の声[/asc_textbtn]
みなさんこんにちは!
大阪、谷町、松屋町、天満橋、天王寺、メンズパーマ、ビジネスマンに人気のBarberShop メンズ専門美容室QUON HEAL谷町店〖クオンヒール〗の上田です!!
先日、お店のスタッフにお誘いをいただいておよそ三年ぶりぐらいにロードバイクに乗ってきました。本格的に乗るのは五年ぶりぐらいですね☆
前日の晩からせっせと準備をしてたのですが放置しすぎたのかタイヤが劣化でヒビだらけになってました。
空気を入れた瞬間タイヤがはじけ飛ぶという貴重な体験をしつつタイヤを交換して軽い清掃と注油してサイクルジャージとヘルメットとシューズを準備してたんですが・・・
ヘルメット以外全部入らなくなってました。三年という年月を思い知りました。今度からは現実から目をそらさずしっかり体重計にのっていこうと思います☆
仕方がないのでロードバイクに乗り始めた当初着てた大き目ゆったりサイズのジャージを押し入れの奥から引っ張り出して何とか準備を終えました。
人間体重が10キロも増えると靴まではいらなくなるみたいですね☆
準備で色々ありつつ早めに就寝して次の日の朝から集合場所のクオンヒール谷町店に向かいました。
家からだと9キロぐらいの道のりなんで頻繫にロードバイクに乗ってた頃は30分もあれば着く距離なんですが優雅に朝ごはんでも食べようと一時間前に出たらまさかの時間ピッタリでした。
決してゆっくり漕いでたわけじゃないのに自分の体力の衰えに愕然としました。
クオンヒール谷町店で合流後、本格的なサイクリングをスタートしたんですがスタート直後から体力がすっからかんなのに気付いてめちゃくちゃペースをおとしてもらって何とか目的地の勝尾寺の麓まで着きました。
ここまでで30キロほど走ってきたんですが勝尾寺を登る前にすでに内臓が飛び出しそうです☆麓から五キロほど自転車乗りからすると比較的ゆるいめの山のなんですが・・・
登りやすいはずの山の斜面が壁に見えてきました。ぎりぎり足をつかないぐらいの超スローペースでゆっくりと自転車じゃない別の事を考えつつ三十分で勝尾寺につきました。
勝尾寺まで登り切って安心したのも束の間、呼吸が整うのを待って箕面の山のお決まりコースの高山の公民館に向かいます。
勝尾寺を通り過ぎて勝尾寺裏ルートにのって途中の分岐から箕面ダム方面に行きます。途中の分岐で温度が出てたんですがまさかの4度でした。
分岐からは急な坂もなくゆるいめの坂がずっと続く感じで終始山場もなく淡々と終わりました。上級者になるとこのゆるいとはいえ登りの区間でガンガン加速していくみたいなんで驚きですね☆
今までは公民館に着いたら駐車場で飲み物を買って小休憩をとる感じだったんですが公民館のすぐ裏に元学校だった施設があってトイレを借りれてベンチもあって自動販売機もある至れり尽くせりの場所を教えていただきました。
まずトイレがビンディングシューズという自転車のペダルに固定する金具のついた特殊な靴を脱がなくても中に入っていけるような専用のスリッパを置いててくれるので快適なのと
自動販売機はスポーツドリンクやカロリーメイトなどの補給食が充実してるラインナップなのでロードバイクに乗ってる人はすごく快適に使用できるので是非行ってみてください。
休憩をとって帰りはほぼ下りだったんで意識が遠のくぐらい寒かったです。
これから少し鍛えて色んな場所に走りに行けるように鍛えていこうと思います。
お客様の声
みなさんこんにちは!
大阪、谷町、松屋町、天満橋、天王寺、メンズパーマ、ビジネスマンに人気のBarberShop メンズ専門美容室QUON HEAL谷町店〖クオンヒール〗の清水です!!
早いところですと、もう卒業式が終わって社会人に向けて準備を進める方
これから卒業式を控えている方や各々の進路に向かうにあたって大事になってくるのが
第一印象(ファーストインプレッション)です。出会って3~5秒で決まると言われています
主に髪型や髪色、眉毛などが関わってきます
では、具体的な例を挙げてみましょう
ご覧のように、同一人物でも、髪色や前髪を上げているのと下ろしているスタイルでは見え方が違ってきます
人の印象の決まり方的には法則があるみたいです。それが↓↓
メラビアンの法則
メラビアンの法則とは、人と人がコミュニケーションを図る際実は
「言語情報7%」「聴覚情報38%」「視覚情報55%」という割合で影響を与えていることを示した心理学上の法則です。
言語情報
言語から得られる情報には、話の内容や、言葉そのものもが持つ意味などが当てはまります。たとえば、メールやSNSなどを使って相手とコミュニケーションをとる場合、そこには基本的に文字しか存在しません。事実を明確に相手に伝えることができますが、声や表情など非言語コミュニケーションが存在しないため、本心や含みを持たせたいことなどがうまく伝わらないケースも多いためあまり重要視される対象には入りません。
聴覚情報
聴覚から得られる情報には、声の大きさやトーン、速さや口調などが該当します。話の内容はさておき、怒ったような話し方なのか、明るく話しているのかなど、話し手の感情を読み取りやすいです。顔の見えない電話などでは、基本的に聴覚情報から多くの情報を得ることになります。
視覚情報
視覚から得られる情報には、相手の表情やジェスチャー、視線の動きなどが当てはまります。これらはボディランゲージとも呼ばれ、言葉では表現しにくい感情や考えなどを伝えるのにも効果的です。メラビアンの法則によれば視覚情報が影響する割合は非常に大きく、たとえば「楽しい」と口にしながらつまらなそうな表情をすれば、聞き手は「つまらないんだな」と判断する可能性が高いとされ、一番は目に見える情報が一番記憶に残りやすいということです。
コミュニケーションをとる際は話の内容が重要だと思いがちですが、実際には言語情報はわずか7%しか優先されていないことがわかり、もちろん話の内容を正しく理解したり伝えたりするために、言葉そのものが持つ意味は重要ですが実際には聴覚と視覚から得る情報が93%優先される結果となり、言葉よりも「イメージ」が影響する可能性が非常に高いみたいです。
ですが、メラビアンの法則は、見た目や話し方といった非言語コミュニケーションの重要性を伝える効果的な存在ですので、非言語コミュニケーションを軽視しても良いと誤解されがちなので注意しなければなりません。
つまり何が言いたいのかと言いますと、一律に、これがいい!!とは断言できませんが
「非言語コミュニケーションがいかに重要か」という点です。
就活や入社式、卒業式などのイベント行事の際はおでこが広い、あまり顔を出したくないといった悩みを持っている方も中にはいらっしゃるとは思いますが
前髪を上げる方が爽やかに見え、印象が良く見えるアップバングスタイルがおすすめです!!
お客様の声